スポンサーサイト
|
--------(--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
コメント
|
はちみつさん、久しぶり~!
なんだか、色んなことがあって忙しかった
ようですね。
タイタイくん、そんなコトになってたんだぁ?にゃんこって、ストレスとかにすごく
弱い生き物なんですよね~。
昔まだ日本に居る頃に飼ってた猫が、私が
他県へ引っ越した時に、とにかくエサを食
べた矢先から吐いてしまい、どうしたのか
と病院へ連れて行ったものの、何も異常なし。お医者さんに、『最近、何か変わった事がありましたか?』って聞かれて、そこ
でこの吐く行動が、引越しによる環境の変化のストレスだと判明。
タイタイくん、このケージ大作戦がストレ
スリリーフになって、おトイレもちゃんと
出来るようになるといいですね。
URL | またたび #-
2009-04-25 00:44(Sat) [ 編集]
|
>またたびさん
見放さずにまた訪問してくれて、
ありがとうございます♪♪♪
ストレスに弱いとは知っていましたが、
引越しのストレスでご飯を戻してしまうほどとは、正直驚きました。
人間には急な環境変化には感じられなかったんですが、タイタイには何かストレスフルに感じられた事があったんでしょうね、きっと。
ケージ、良策になってくれることを願いますっ!
URL | はちみつ #-
2009-04-25 11:41(Sat) [ 編集]
|
そんなことがあったんですね。
それはタイタイ君もはちみつさんも
大変でしたね。
うちは滅多にトイレ以外ではしませんが
そうなった時の私の落ち込みようといったら。
そんなのがずーっと続いていたんですよね、はちみつさんは。
理由が何かは分りませんが、
うちは必ずトイレの種類や砂とかを全部代えます。
でも、タイタイ君自分のおうちが出来て
おトイレも出きる様になってきて
良かったです。
早くみんながハッピーになれる日が来ます様に☆
URL | ジル #-
2009-04-26 08:03(Sun) [ 編集]
|
おしっこのニオイは
ウチも一時期、困りました!
どこかにしてるけど
ドコだかわからず、
ハナにずっと残っている気のせいか?
と自分の嗅覚を疑う感じになりました!
専用個室ができたと喜んで
上手にできることをお祈りしてます!
URL | ゆう #-
2009-04-26 11:50(Sun) [ 編集]
|
>ジルさん
引き続きご訪問くださって、ありがとうございます♪
ティギーちゃんもたまにおトイレ失敗してしまいますか・・・。
突然できなくなるって、なんなんでしょうね?
原因が分からないって、ほんとブルーになりますよね。
タイタイはちょっとおバカちゃんなので、
トイレ自体や砂を変えてしまうと、
トイレの場所そのものも、分からなくなってしまうみたい。トホホ。
ケージ内では、寝るところかトイレかしか選べないので、トイレにちゃんと入ってくれています。
この調子で、おトイレを覚えてくれるといいのですが・・・。
>ゆうさん
またご訪問くださって、ありがとうございます♪
そうそう!!!!!!
自分の鼻が悪いのか、それともどこかに見落としがあるのか、
とり憑かれたようになってしまいますよね。
ゆうさんの猫ちゃんたちは、もう完全に治ったんでしょうか?
何か、いい訓練方法がありましたか?
うちもケージがいい方向へいってくれると嬉しいのですが。
URL | はちみつ #-
2009-04-26 23:24(Sun) [ 編集]
|
コメントの投稿
|
トラックバックURL
|
http://aiko0618.blog25.fc2.com/tb.php/138-8a92be9c
...
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|